NY経由飛行機でHanover入りした。飛行機は噂通りの小さなプロペラ機(20人乗りくらい)で、乗客は明らかに大学関係者の4名のみ。朝7:59にLa Guardia発のフライトだったのだが、7時ごろからずーっとOn timeと表示されていたのに出発ゲートに到着しても一向にアナウンスがされず、7:45くらいになって漸くDelayがアナウンスされる。その後数度のゲート変更を経て、乗り込めたのは9時過ぎ・・1時間のDelayなら許容範囲だろう・・・と思い乗り込むと、更にそこから「離陸待ち行列」で30分程待機し、結局到着したのは11時近くであった。Lebanon空港で車を預かってくれている先輩と待ち合わせていたので結構焦った。(Wさん、すいませんでした)
到着した後はWさんの車に乗せてもらい、Wさん宅まで向かう。お茶をご馳走になった後、Hanoverの街とLebanonのショッピングモール(+ゴルフの打ちっぱなし)を案内してもらい、さらにカレー屋(Jewel of IndiaというHanoverでは有名な店。うまい)でご馳走になる。初日から大変お世話になり、しみじみと日本人ネットワークの有り難味を感じる。
その後Tuckで降ろしてもらい、早速Officeへ。5月にVisitしたばかりだったが、一度来ただけなのに「戻ってきたなぁ・・・」という不思議な感覚に包まれる。手続き担当の方は皆Friendlyで暖かく迎えてくださった。
夜にはT08の皆さんに歓迎をして戴き、これからの生活への期待に胸を膨らませて初日が終了。(Tさん、Nさん、Wさん、有難う御座いました!)時差ボケを残しつつ、用意されていたペラッとした毛布に包まって就寝。明日からが楽しみだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿