2008年1月29日火曜日

コンサル二次面接

本日、先日からレポートしていたコンサルティングファームの二次面接に行ってきました。ブティック系で規模は中程度なるも、幅広い分野のコンサルを手がけ、且つFamily likeな社風で人気のある企業です。

先ずパートナーとのFit interview(30分)、その後ケース(30分データ読み込み+45分ディスカッション)、Tuckリクルーティングヘッドとのラップアップ(10分前後)という流れで進みました。Fitとラップアップは割と気楽に話すことが出来十分想いを伝えることが出来たと思いますが、ケースはデータの読み込みとInsightの整理に手こずり、全体像を網羅することは出来たものの、面接のリード・構成・結論のクリアさ等ではちょっと厳しい評価がつくかな、という感じで終わりました。ケース面接のように練習することも出来ないので、本番に強いかどうか・数字に対する直観力・CEOとしての視点を持てるかどうか等が見られていたのだと思われます。結果は来週出るので「果報は寝て待て」の心で待とうと思います!

しかし、一回面接やっただけでこんだけ疲れている自分。一日3-4回のインタビューをこなしたりしている学生もいて、リクルーティングをやってる学生のキツさは想像つきません。投資銀行を目指している学生は相当ストレスフルな面接スタイルもあるそうなので、尚更です。かく言う自分もどんな結果が出ても前を向いてやっていくしかないので、ムチを入れて頑張ります。笑

さて、現在11時15分。これから宿題をやらねば。。。

0 件のコメント: